かつまたかわらばん NO.111「水分補給に」
小山 亮介
最近、気温も高くなり、汗をかく量も増えてきました。
この時期によく聞かれるのは、
「足がつってしまう」
といった声です。
筋肉がつる原因は、完全には解明されていませんが、
いくつかの説が挙げられています。
①代謝説
(遺伝的な)代謝産物の異常
②脱水説…水分バランスの異常
③電解質説…血漿電解質の異常
④寒冷・温熱の過酷な環境条件
⑤神経系の反射異常
と大まかに言えば、この5つとされています。
単独の原因ではなく、
汗で水分と共に、電解質を失い、カリウム、
マグネシウム、リンなどの不足により、
神経系の反射異常が起こり、
結果足がつるということのようです。
我々が、
スポーツドリンクを飲んで下さい
と、よく言うのは、失われた水分、電解質、ミネラルなど
を補給できるからです。
しかし中には
「スポーツドリンクは甘過ぎるぎて苦手」
といった声もあります。
そんな方には、家庭で出来るはちみつレモンをお薦めします。
用意するものは、
1リットルのペットボトル、
はちみつ、
塩、
レモン果汁(スーパーなどで果汁になったものが売っています)と、
水だけです。
まず、レモン果汁を、底5ミリ程入れ、水を注ぎます。
そこに塩1~2g、はちみつを大さじ1~2杯程入れ、
ふたをして、よく混ざるまで振れば完成です。
これなら、甘さを好みで調整出来ますし、
はちみつにより、
ブドウ糖・カリウム・マグネシウム・リン・ミネラルを、
レモンにより
ビタミンC・クエン酸、もちろん水分補給も出来ます。
甘党の私は、はちみつを少し多めに入れるのが、お気に入りです。
レモンの代わりに、梅酢を入れてもいいかもしれません。
汗をかきやすい季節、喉が渇いたと感じる前に、
水分補給をして、体調を整えて下さい。