
かつまたかわらばんNo.206 「アンブレラ」
森 航太 6月に入り雨が降る日が多くなる時期がやって来ました。今月は『傘』を持ち歩く日が多くなってく…(続きを読む)

かつまたかわらばんNo.205「モズクのこと」
小野 智博 5月が旬のモズクはナガマツモ科に属する海藻の総称で、長さは数十㎝に枝分かれし、表面には多…(続きを読む)

かつまたかわらばんNo.164「今年を振り返って」
千葉 大貴 今年の冬は暖冬かと思うくらい暖かく、東北出身の私からすると、少し物足りなく感じてしまう今…(続きを読む)

かつまたかわらばんNo.163「難」
宮崎 光一 昼夜の気温差があり、段々と寒くなってまいりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今…(続きを読む)

かつまたかわらばんNo.162「漲る情熱」
勝俣 聡 この夏の猛暑から一転し寒さを覚える日もある様になりました。 患者さんの皆様には何時も当院に…(続きを読む)

かつまたかわらばんNo.161「熱中症について」
小野 智博 夏の厳しい暑さが続いております。みなさん熱中症対策は万全でしょうか? 気温が体温より高く…(続きを読む)

かつまたかわらばんNo.160「季節の変わり目」
千葉 大貴 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか? 私は、ジメジメが早く終わ…(続きを読む)

かつまたかわらばんNO.159「いざ川崎」
斎藤 一順 小満 芒種 太陽の光を浴びて万物がすくすく成長する季節。そして、穀物の種を播くころで、暦…(続きを読む)

かつまたかわらばんNO.156「花粉症対策」
宮崎 光一 今回は当院で行うレーザー治療による花粉症対策について説明いたします。 今では国民病と言わ…(続きを読む)

かつまたかわらばんNO.155「新年の御挨拶」
勝俣 聡 新春のお慶び申し上げます。 当院は平成8年1月8日に開院して、今年で19年目を迎える事とな…(続きを読む)